昭和から令和まで
昔ながらの酸っぱい梅干しの味!
しっかりとシソの味もするので、梅干し好きにはたまらない!
夏バテ防止に食べてます。
小粒なのでどこでも持ち運べて、スポーツや旅行時に便利!
口臭対策にもなるので、仕事中にしょっちゅう舐めてます。
舐めるとお口がさっぱりします。口の健康維持に昔からずっと続けています。
原料が梅としそだけなので、自分はもちろん、子供にも気兼ねなく食べさせられます。
原料は2つのみ
だから広がる
素材の素朴な味
紀州産の梅は、黒潮の影響を受け、1年を通じて気温の変化が少なく、温暖な気候に恵まれているため、とても高品質として知られています。その特徴として、皮が薄く、果肉が厚く柔らかいと言われています。
会議中に
仕事中に
散歩中に
ジョギング中に
旅行中に
夏場に
1978
1981
1986
2005
45年以上続くウメケンブランドの梅ぼしさんも時代に合わせて色んなパッケージに進化してきました。
ゆっくりと溶けることで、口の中で10分~15分程度長続き。
梅干しの酸っぱさで唾液の分泌を促し、お口の中を清潔に保ちます。
200年以上続く丸剤製法を創業以来ずっと継承しているウメケンだから作れる、余計な素材を一切入れない梅そのものの味
GMP認定工場とは原料の受入れから最終製品の出荷に至るまで全工程において適正な製造管理・品質管理が行える工場の事です。ウメケンは2005年よりGMP認定を取得し、恒常的に優れた品質を製造販売・出荷することが可能です。